仏国土(読み)ブッコクド

精選版 日本国語大辞典 「仏国土」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐こくど【仏国土】

  1. 〘 名詞 〙 仏が住んでいる国。理想郷。仏国。仏土
    1. [初出の実例]「遍入於六道、浄仏国土、成就衆生、尽未来際、恒作仏事」(出典願文(785))
    2. [その他の文献]〔勝鬘経‐真実義功徳章〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の仏国土の言及

【浄土】より

…清浄な国土という意味で,菩薩として衆生を救済せんという誓願を立てて悟りに達した仏陀が住む清浄な国土のことであり,煩悩(ぼんのう)でけがれた凡夫の住む穢土(えど)つまり現実のこの世界に対比していう。浄土は大乗仏教における宗教的理想郷を指す言葉としても広く用いられたが,阿弥陀仏の信仰が鼓吹され流行するにつれて,阿弥陀仏の仏国土である極楽と同一視され,ついには同義語となる。サンスクリットには浄土を意味する術語はないが,漢訳仏典の訳語の用例からみて,仏国土を意味するブッダ・クシェートラbuddha‐kṣetraの訳語とされている。…

【仏教】より

…この傾向は後に仏塔を中心とする在家信者の運動を出発点とする大乗仏教を生み出した。そこでは過去仏や未来仏と並んで,この世界の周囲十方に無数の諸仏とその世界(仏国土,浄土)の存在を認めた。それらの諸仏は,衆生済度(しゆじようさいど)の誓願をもって修行して仏となり,その誓いどおり衆生を救うべく,その姿を現したものとして崇拝された(たとえば西方極楽世界の阿弥陀)。…

※「仏国土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android