仕込杖(読み)しこみづえ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「仕込杖」の意味・わかりやすい解説

仕込杖
しこみづえ

細身刀剣を杖の中に仕込んで、杖と武器を兼用したものである。正倉院に、奈良時代のもので、鞘(さや)を杖に仕立てた呉竹鞘杖刀(くれたけさやじょうとう)がある。しかしその後の遺例はなく、近世に至って用いられ、明治期の廃刀令以後、護身用として、結社して対立する壮士たちなどの携帯するところともなった。

[齋藤愼一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android