付届け(読み)ツケトドケ

デジタル大辞泉 「付届け」の意味・読み・例文・類語

つけ‐とどけ【付(け)届け】

謝礼依頼義理などのため贈り物をすること。また、その金品。「盆暮れ付け届け
通報すること。届け出ること。
「長聞き付けて、この男をば―しければ」〈仮・仁勢物語・下〉
[類語](1贈り物進物お遣い物プレゼントギフト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む