付帯請求(読み)ふたいせいきゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「付帯請求」の意味・わかりやすい解説

付帯請求
ふたいせいきゅう

民事訴訟法上,主たる請求に付帯して行なわれる請求。果実損害賠償違約金または権利行使費用 (催告費用や拒絶証書作成費用など) の請求をいう。これらの請求の価額は,訴訟物の価額には算入されない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android