共同通信ニュース用語解説 「仙台の筋弛緩剤点滴事件」の解説
仙台の筋弛緩 剤点滴事件
仙台市の北陵クリニック(閉鎖)で患者の容体急変が相次ぎ、宮城県警は2001年1月、点滴に筋弛緩剤を混入させ11歳の少女に投与したとして、クリニックの准看護師
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
仙台市の北陵クリニック(閉鎖)で患者の容体急変が相次ぎ、宮城県警は2001年1月、点滴に筋弛緩剤を混入させ11歳の少女に投与したとして、クリニックの准看護師
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...