仙台虫食(読み)せんだいむしくい

精選版 日本国語大辞典 「仙台虫食」の意味・読み・例文・類語

せんだい‐むしくい‥むしくひ【仙台虫食】

  1. 〘 名詞 〙 ウグイス科小鳥全長約一二・五センチメートル。ウグイスに似ているが尾が短い。体の上面はオリーブ緑色、下面はやや黄色を帯びた白色眉斑(びはん)ほか頭上に黄白色のすじがある。山麓や低山帯の広葉樹林に多く、五~六月ごろ地上に巣を営む。日本全国で繁殖し、冬季南アジアへ渡る。《 季語・春‐夏 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む