仙正村
せんしようむら
[現在地名]新宮町仙正
井野原村の南、中庄村の北東に位置し、揖保川とその支流栗栖川との間に立地する。揖東郡に属した。初め中庄村の一部であった。寛文一〇年(一六七〇)同村が旗本池田領となった後、分村したと思われる。ただし江戸時代を通じて郷帳類では中庄村の一部として扱われた。天保九年(一八三八)の家数六九・人数三一九、牛一五(「巡見使通行につき領内書上」斉明寺家文書)、安政五年(一八五八)の人数三五五(「知行所人数書上」池田家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 