代御厨(読み)ほおじろのみくりや

日本歴史地名大系 「代御厨」の解説

代御厨
ほおじろのみくりや

現喰代付近に比定される伊勢神宮領。建久三年(一一九二)八月日の神領注文(神宮雑書)によれば、当地を内宮に寄進した給主は「籠明入道等」で、「件神領等、子細具于嘉承注文并永久宣旨也」とあり、添えられた注文・宣旨により嘉承三年(一一〇八)に寄進、永久三年(一一一五)神宮領として確認されている。天喜四年(一〇五六)代村」は藤原実遠から甥信良に譲られたが(「藤原実遠所領譲状案」東南院文書)、その後籠明入道の所領を経て内宮領となったと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android