デジタル大辞泉 「代用有価証券」の意味・読み・例文・類語 だいよう‐ゆうかしょうけん〔‐イウカシヨウケン〕【代用有価証券】 株式の信用取引や商品の先物さきもの取引において、証券会社や商品取引員が顧客から預かる委託保証金の代わりに用いられる有価証券。代用証券。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「代用有価証券」の意味・読み・例文・類語 だいよう‐ゆうかしょうけん‥イウカショウケン【代用有価証券】 〘 名詞 〙 =だいようしょうけん(代用証券) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
投資信託の用語集 「代用有価証券」の解説 代用有価証券 信用取引などを行うための委託保証金について現金の代用として利用される有価証券のこと。 出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報 Sponserd by