仮初めにも(読み)カリソメニモ

デジタル大辞泉 「仮初めにも」の意味・読み・例文・類語

かりそめ‐にも【仮初めにも】

[副]
(あとに打消しの語を伴って)打消しの意味を強める語。決して。仮にも。「仮初めにも法を犯してはならない」
わずかでも。いささかでも。仮にも。「仮初めにも逆らう者があれば罰せられる」
十分でないにせよ、事実としてそうであることを表す語。いやしくも。仮にも。「仮初めにも常識ある大人である以上、そんなまねをするはずがない」
[類語]仮にもいやしくも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 仮初め

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む