仮想ハードディスク(読み)かそうはーどでぃすく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「仮想ハードディスク」の解説

仮想ハードディスク

仮想マシンに与えられるハードディスク。仮想マシンのゲストOS上からは、通常のハードディスクとまったく同じに利用できるが、その実態は、物理的なハードディスクに確保された単一のファイル領域を、仮想化ソフトウェアが独立したハードディスクのように見せかけている。セキュリティー上、同一コンピューター上の異なるゲストOSからは、相互のハードディスク領域にはアクセスできず、データは、共有ディスクを設定するか、ネットワーク経由で読み書きする必要がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android