仮想質量(読み)カソウシツリョウ

デジタル大辞泉 「仮想質量」の意味・読み・例文・類語

かそう‐しつりょう〔カサウシツリヤウ〕【仮想質量】

物体流体中を運動するとき、周囲の流体も同時に動くため、真空中における運動に比べて増加する見かけ上の質量のこと。仮想質量は物体の形状によって異なり、排除する流体の質量に比例する。誘導質量付加質量

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む