仮還付(読み)かりかんぷ

精選版 日本国語大辞典 「仮還付」の意味・読み・例文・類語

かり‐かんぷ‥クヮンプ【仮還付】

  1. 〘 名詞 〙 裁判所検察官などが、事件の判決前に押収物を所有者、保管者、差出人などに仮に返還すること。押収の効力は続いているので、これを自分勝手に処分すると横領罪になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の仮還付の言及

【押収】より

…押収物は留置の必要がなくなれば還付される。留置の必要があっても,請求により仮還付されることもある。【米山 耕二】。…

※「仮還付」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む