デジタル大辞泉
「仰せ聞ける」の意味・読み・例文・類語
おおせ‐き・ける〔おほせ‐〕【仰せ聞ける】
[動カ下一]《「聞ける」は「聞かせる」の意》「言い聞かせる」の尊敬語。言ってお聞かせになる。
「御生国はいづくいづくの御方ぞ、―・けられよ」〈浄・万年草〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおせ‐き・けるおほせ‥【仰聞】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 ( 「聞ける」は「聞かせる」の意 ) 「いいきかせる(言聞)」の尊敬語。言ってお聞かせになる。聞かせて下さる。また、上の命令などをお言い聞かせになる。
- [初出の実例]「其上此かた箱をきゃつに持せて、宿まて供につれまらせう程に、其通仰きけられいと云」(出典:天理本狂言・禰宜山伏(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 