企業の倒産

共同通信ニュース用語解説 「企業の倒産」の解説

企業の倒産

債務返済ができなくなるなどして、企業が経済活動をそのまま続けられなくなること。会社更生法民事再生法の適用申請など事業継続を前提とする「再建型倒産」と、破産など事業廃止に向けた「清算型倒産」がある。手形小切手で2回の不渡りを出し、銀行取引停止処分を受けた場合は事実上の倒産とみなされる。調査会社の帝国データバンク東京商工リサーチ年間の倒産件数を調べている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android