共同通信ニュース用語解説 「企業の合併・買収」の解説
企業の合併・買収(M&A)
事業の多角化や規模拡大、自社にない優れた技術を獲得するため他の企業を傘下に収めたり経営統合したりすること。多くの業界で国内市場の縮小を見据え海外展開が加速しており、短期間で販売網や生産拠点を手に入れることができる。市場支配力が過度に強まると見なされ規制当局の承認を得られずに頓挫する場合もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
事業の多角化や規模拡大、自社にない優れた技術を獲得するため他の企業を傘下に収めたり経営統合したりすること。多くの業界で国内市場の縮小を見据え海外展開が加速しており、短期間で販売網や生産拠点を手に入れることができる。市場支配力が過度に強まると見なされ規制当局の承認を得られずに頓挫する場合もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
「企業防衛」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...