精選版 日本国語大辞典 「伊勢武者」の意味・読み・例文・類語
いせ‐むしゃ【伊勢武者】
- 〘 名詞 〙
- ① 「いせへいし(伊勢平氏)」の異称。のちには一般に、伊勢出身の武士をいう。
- [初出の実例]「伊勢武者は皆ひをどしの鎧着て」(出典:平家物語(13C前)四)
- ② 「いせえび(伊勢海老)」の異名。
- [初出の実例]「伊勢武者をつとにして売(うる)市二日」(出典:雑俳・柳筥(1783‐86)四)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...