伊原津(読み)いばらつ

日本歴史地名大系 「伊原津」の解説

伊原津
いばらつ

[現在地名]石巻市湊 伊原津

まき山南麓に散在する集落。江戸時代は金華山きんかさん道の表浜おもてはま街道と裏浜うらはま街道、それに牧山頂上の牧山観音堂に至る山道との分岐点であった。三差路に林立していた碑石・石仏は県道拡幅工事の際「牧山観世音 梅渓寺道」の碑、および道標二基のほかはすべて法山ほうざん寺境内へ移された。幅約二八センチ、高さ約六〇センチの道標に「落合 右ハ渡波遠嶋かいとう 左は女川出嶋みち」とあり、その傍らに「右金華山道 下野国住 願主井上吉兵衛 江戸 宇田川寿山書 弘化ふたとせ」と刻す幅約四八センチ、高さ約一八四センチの道標が倒伏する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android