日本歴史地名大系 「伊文町・矢場町」の解説 伊文町・矢場町いぶんちよう・やばちよう 愛知県:西尾市西尾城下伊文町・矢場町[現在地名]西尾市伊文町・矢場町天王門から入って北、伊文神社の境内を含む町。神社の西の通りを矢場町という。一部は天王領。天正一八年(一五九〇)三の丸が増築された当時伊文(いも)といい、もと伊文天王が祀られていた地であったのでこの名がある(西尾草創伝)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 総務事務/20代採用強化/フリーター歓迎/完全週休二日制/無料駐車場あり/車通勤可 株式会社ホワイトキャリア 愛知県 名古屋市 月給22万円~50万円 正社員 校舎事務 株式会社ウィルウェイ 兵庫県 神戸市 時給1,052円 アルバイト・パート Sponserd by