デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊東祐丕」の解説 伊東祐丕 いとう-すけひろ 1797-1814 江戸時代後期の大名。寛政9年閏(うるう)7月15日生まれ。伊東祐鐘(すけあつ)の子。兄伊東祐民(すけたみ)の養子となり,文化9年日向(ひゅうが)(宮崎県)飫肥(おび)藩主伊東家12代。文化11年8月14日死去。18歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by