伊篠新田村
いじのしんでんむら
上岩橋村の東、江川(伊篠川)上流右岸に位置し、八木野と通称される。承応二年(一六五三)の伊篠新田検地帳(伊篠新田区有文書)によれば、同年内野牧の一部八木野原が上岩橋村の農民によって開発され、伊篠新田として成立した。当時の小字は橋下・新堀さく・はしもと・はし上・小山谷ツ・屋敷下・小高谷ツ・寺沢・本谷ツ。同帳によれば田畑屋敷八町三反余・分米五一石余で、うち下田六町三反余(分米四四石)・下畑一町七反余(分米五石余)・屋敷二反余(分米二石余)、名請人一一。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 