伊能 繁次郎
イノウ シゲジロウ
昭和期の官僚,政治家 元・衆院議員(自民党)。
- 生年
- 明治34(1901)年3月10日
- 没年
- 昭和56(1981)年6月12日
- 出生地
- 千葉県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部〔大正15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和46年〕
- 経歴
- 運輸事務次官を経て、昭和27年の総選挙で千葉二区から初当選。51年引退するまで、衆院当選6回、千葉地方区から参院当選2回。第二次岸内閣で防衛庁長官を務めたほか、衆院議運委員長、内閣、地方行政両委員長などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊能 繁次郎
イノウ シゲジロウ
- 肩書
- 元・衆院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治34年3月10日
- 出生地
- 千葉県
- 学歴
- 東京帝大法学部〔大正15年〕卒
- 経歴
- 運輸事務次官を経て、昭和27年の総選挙で千葉二区から初当選。51年引退するまで、衆院当選6回、千葉地方区から参院当選2回。第二次岸内閣で防衛庁長官を務めたほか、衆院議運委員長、内閣、地方行政両委員長などを歴任。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和46年〕
- 没年月日
- 昭和56年6月12日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
伊能繁次郎 いのう-しげじろう
1901-1981 昭和時代の官僚,政治家。
明治34年3月10日生まれ。大正15年鉄道省にはいり,昭和23年運輸事務次官。27年以降,自由党・自民党から衆議院議員に6回,参議院議員に2回当選した。34年第2次岸内閣の防衛庁長官。昭和56年6月12日死去。80歳。千葉県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 