伊能(読み)いのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊能」の解説

伊能 いの

?-? 江戸時代後期の女性。
常陸(ひたち)(茨城県)久慈郡天下野(けがの)村の木下軍治の妻。天保(てんぽう)11年(1840)夫が貸金の取りたてをめぐり与次右衛門に殺される。ふたりの子をそだて,17年後の安政3年陸奥(むつ)磐前郡(福島県)で仇(あだ)を討った。姓は橋本ともつたえられる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android