20世紀日本人名事典 「伊藤公平」の解説 伊藤 公平イトウ コウヘイ 大正・昭和期の歌人 生年明治34(1901)年7月28日 没年昭和59(1984)年3月9日 出身地千葉県 学歴〔年〕国学院大学卒 主な受賞名〔年〕千葉県文化功労者 経歴吉植庄亮に師事。千葉女子師範などで教鞭を執る傍ら、大正11年歌誌「橄欖」の刊行に参加。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤公平」の解説 伊藤公平 いとう-こうへい 1901-1984 大正-昭和時代の歌人。明治34年7月28日生まれ。吉植庄亮(よしうえ-しょうりょう)に師事。千葉女子師範などでおしえるかたわら,大正11年歌誌「橄欖(かんらん)」の刊行にくわわる。千葉県文化功労者。昭和59年3月9日死去。82歳。千葉県出身。国学院大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by