伊藤正(読み)いとう ただし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤正」の解説

伊藤正 いとう-ただし

1922-2004 昭和後期-平成時代の経営者。
大正11年1月6日生まれ。学徒出陣終戦マレー半島でむかえ,2年余の収容所生活をおくる。あらためて東大にはいり,昭和24年卒業とともに日本建設産業(現住友商事)に入社。鉄鋼部門がながく,鋼材輸出をのばし,58年社長。大手商社のなかで収益トップの業績をあげ,平成2年会長。平成16年11月18日死去。82歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む