デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤重兵衛」の解説 伊藤重兵衛 いとう-じゅうべえ 1855-1916 明治時代の園芸家。安政2年10月生まれ。明治5年東京駒込の植木職の4代重兵衛をつぐ。サクラソウの研究,品種改良で名だかく,「桜草銘鑑」をあらわした。10年,14年,23年の内国勧業博覧会に出品し受賞。31年巣鴨町長となる。大正5年8月死去。62歳。江戸出身。幼名は常太郎。屋号は常春園。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by