伊賀々原神社(読み)いかがはらじんじや

日本歴史地名大系 「伊賀々原神社」の解説

伊賀々原神社
いかがはらじんじや

[現在地名]江南市木賀

青木あおき川の北西にある。祭神日本武尊。旧郷社。境内二千一〇六坪。「延喜式」神名帳に「伊賀々原イカカハラノ神社」、尾張国神名帳に「従三位上 伊賀原天神」とみえる。天保村絵図では青木川と宮田街道の間に宮とみえ、「徇行記」には「熱田大明神社ヲ木賀いくがト云」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android