ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伏在静脈」の意味・わかりやすい解説 伏在静脈ふくざいじょうみゃくsaphenous veins 下肢の皮静脈で,大伏在静脈と小伏在静脈とがある。大伏在静脈は足背静脈網から出て下腿,膝関節および大腿のそれぞれ内側を通り,大腿静脈に達する。小伏在静脈は足背および足底静脈網から起り,ふくらはぎの部分にある腓腹筋の外側を上行し,膝窩静脈に注ぐが,その直前で大伏在静脈と結合する比較的太い枝を出す。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by