佇軸(読み)ちよじく(ぢく)

普及版 字通 「佇軸」の読み・字形・画数・意味

【佇軸】ちよじく(ぢく)

待ち望んで思いあぐむ。斉・王融陵王子良)の為に隠士劉に与ふる書〕僕、夙(つと)に襟をひ、長く出ふ。~固(もと)より已に佇軸深衷、筐(はこ)を遐路に傾くるなり。

字通「佇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む