位相のずれ(読み)いそうのずれ(その他表記)phase shift

翻訳|phase shift

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「位相のずれ」の意味・わかりやすい解説

位相のずれ
いそうのずれ
phase shift

量子力学中心力による散乱を扱う場合に重要な量。散乱波軌道角運動量を表わす量子数の異なるいろいろな波 (部分波) からできていると考えるとき (→部分波展開 ) ,各部分波の外向波の位相入射波の位相との差を位相のずれという。一般に,位相のずれが正なら引力,負なら斥力に対応する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む