デジタル大辞泉
「低アルコール」の意味・読み・例文・類語
てい‐アルコール【低アルコール】
酒類のうち、アルコール度数の低い飲料。明確な定義はないが、多く、アルコール度数の高い蒸留酒などに対して、アルコール度数が10パーセント未満のものをさす。
[補説]近年は、アルコール度数が3パーセント未満のものを特に「超低アルコール飲料」ということがある。また、アルコール度数が1パーセント未満のものは、酒税法上は「ノンアルコール飲料」に分類される。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 