すべて 

低速電子線回折(読み)テイソクデンシセンカイセツ

デジタル大辞泉 「低速電子線回折」の意味・読み・例文・類語

ていそくでんしせん‐かいせつ〔‐クワイセツ〕【低速電子線回折】

エネルギーが低い電子線を用いた電子線回折電子のエネルギーが20~200電子ボルト程度であり、物質内部に到達せず、結晶などの固体表面の構造を調べる際に用いられる。LEEDリード(low energy electron diffraction)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む