精選版 日本国語大辞典 「低酸素症」の意味・読み・例文・類語
ていさんそ‐しょう ‥シャウ【低酸素症】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…航空機発達の初期のころは,飛行の高度や速度も高くなかったので,医学的に問題とされる生理的ストレスも多くはなかったが,現在のように超高速・超高空飛行が行われるようになると,環境変化にともなうストレスの影響は無視できなくなった。急激な気圧の減少によって起こる減圧症(気圧性中耳炎や副鼻腔炎,関節痛を起こすベンズbendsや胸痛を起こすチョークchokes,気圧性歯痛など)や酸素欠乏によって起こる急性低酸素症(高度約3000m以上で呼吸循環機能亢進,4500m以上で循環不全や中枢神経障害,6000m以上で意識喪失などをきたす)に対する医学的対策が必須となり,航空医学は,第2次大戦中の航空戦略の転換を契機として飛躍的に進歩した。今日,民間航空が与圧室機構をはじめとする各種安全装置を装備した超大型機を用いて,死の世界ともいうべき成層圏を超高速で飛行し,多数の人員を安全に輸送する交通機関の役目を果たしているのは,航空医学の成果に負うところがきわめて大きい。…
…臓器,組織,細胞が正常な機能を営むのに必要な酸素の供給や消費が障害された状態で,低酸素症ともいう。組織代謝に必要な酸素の供給が停止した状態をアノキシアanoxiaまたは無酸素症といい,しばしばハイポキシアと同じ意味に用いられるが,厳密には生体ではアノキシアは存在しない。…
※「低酸素症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新