住宅の断熱性能

共同通信ニュース用語解説 「住宅の断熱性能」の解説

住宅の断熱性能

快適な住環境を確保しつつ、省エネルギーを推進するため、政府は住宅の断熱性能などを定めた省エネ基準を設定している。断熱材複層ガラスなどを使うことによって断熱性能が高まり、効果的な冷暖房が可能になる。だが現状では、小規模住宅の対応は努力義務にとどまるため、基準を満たす住宅が少ないという課題があるほか欧米に比べて基準自体が緩いという指摘もある。政府は、2020年までに新築住宅の基準への適合を義務化する方針

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む