デジタル大辞泉 「適合」の意味・読み・例文・類語
てき‐ごう〔‐ガフ〕【適合】
[類語]該当・適応・相当・即応・順応・対応・照応・適当・合致・ぴったり・適う・適する・合う・沿う・そぐう・適える・向く・似合う・見合う・似つかわしい・ふさわしい・しっくり・打ってつけ・持ってこい・当てはまる・同調する・フィットする・慣らす・妥当・適切・適正・適確・至当・穏当・相応・好適・正当・順当・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...