住宅ローン控除(読み)じゅうたくろーんこうじょ

知恵蔵 「住宅ローン控除」の解説

住宅ローン控除

住宅ローンなどを利用して、マイホームを新築したり、購入・増改築をした時の所得税税額控除。控除額は、借入金の年末残高の1%(控除年によっては0.5%)。家屋部分だけでなく、家屋と敷地一体で取得する場合は敷地部分の借入金も対象となる。適用要件は、家屋の床面積が50平方メートル以上で、中古住宅については築20年(耐火住宅は25年)以内。

(浦野広明 立正大学教授・税理士 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む