住宅確保要配慮者(読み)ジュウタクカクホヨウハイリョシャ

デジタル大辞泉 「住宅確保要配慮者」の意味・読み・例文・類語

じゅうたくかくほ‐ようはいりょしゃ〔ヂユウタクカクホエウハイリヨシヤ〕【住宅確保要配慮者】

住宅確保に何らかの支障があり、配慮が必要な人。低額所得者・被災者高齢者障害者・子育て世帯・外国人など。住宅セーフティーネット法規定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む