デジタル大辞泉
「住成す」の意味・読み・例文・類語
すみ‐な・す【住(み)成す】
[動サ五(四)]
1 …のようなふうにして住む。「小綺麗に―・す」
2 住居とする。住みつく。
「―・す床のひと構へ」〈松の葉・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すみ‐な・す【住成】
- 〘 自動詞 サ行四段活用 〙
- ① ( 上接する修飾句を受けて ) …のような様子にして住む。
- [初出の実例]「一条の人けもなかなるを、いかがすみなしたると行きて見む」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
- ② すみかとする。住みつく。
- [初出の実例]「賤(あやしく)小(ちひさき)家なれども故有て住成したり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 