精選版 日本国語大辞典 「住着」の意味・読み・例文・類語
すみ‐つき【住着】
- 〘 名詞 〙
- ① 住みつくこと。住んで落ち着くこと。
- [初出の実例]「家は大きにつくりたりければ、親うせて後は、すみつき、あるべかしき事なけれど」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)九)
- ② 住みごこち。居ごこち。
- [初出の実例]「朝夕出合ふ遊所にすみ付のわるいがかなしさに」(出典:談義本・世間万病回春(1771)三)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...