佐々木恵彦(読み)ささき さとひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々木恵彦」の解説

佐々木恵彦 ささき-さとひこ

1935- 昭和後期-平成時代の森林学者。
昭和10年8月24日生まれ。アメリカのウィスコンシン大研究員,農林省林業試験場造林部造林科長などをへて,昭和62年東大教授。のち日大教授。平成18年「熱帯林樹種の生理・生態的特性の研究とそれに基づく森林再生技術の開発」で学士院エジンバラ公賞。同年学士院会員。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む