佐古純一郎(読み)さこ じゅんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐古純一郎」の解説

佐古純一郎 さこ-じゅんいちろう

1919-2014 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
大正8年3月7日生まれ。創元社,角川書店勤務をへて文筆活動にはいる。昭和23年受洗。キリスト教的倫理基盤に批評活動をつづける。26年評論「純粋の探求」を刊行ほかに「小林秀雄ノート」「近代日本文学の倫理的探求」など。二松学舎大学長をつとめた。平成26年5月6日死去。95歳。徳島県出身。日大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む