新撰 芸能人物事典 明治~平成 「佐竹明夫」の解説
佐竹 明夫
サタケ アキオ
- 職業
- 俳優
- 本名
- 中山 賢雄(ナカヤマ トシオ)
- 別名
- 旧名=片桐 餘四郎
- 生年月日
- 大正15年 1月27日
- 出身地
- 東京府 豊多摩郡戸塚町(東京都 新宿区)
- 学歴
- 早稲田大学理工学部建築科卒
- 経歴
- 生家は貿易商。三菱電機大船工場に勤めていたが、東京・丸の内の本社に向かうバスの中で映画監督の谷口千吉に声をかけられ、谷口監督「死の断崖」に出演して俳優デビュー。撮影のため長期欠勤を余儀なくされ退職、これを機に俳優修業のため俳優座養成所に第2期生として入所。「死の断崖」の役名・片桐餘四郎を芸名としていたが、昭和29年佐竹明夫に改名。30年松竹に入社、脇役として活躍した。主な出演作に映画「女ごころ誰か知る」「もぐら横丁」「戦艦大和」「マタギ」「オーロラの下で」などがある。
- 没年月日
- 平成21年 2月26日 (2009年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報