佐竹村
さだけむら
[現在地名]土佐山田町佐竹
有谷村の東に位置し、東は韮生郷白川村(現香北町)、南は物部川に面するが、集落は標高三〇〇メートルほどの斜面山腹にある。佐岡郷六ヵ村の一で、明治初年佐岡村となる。
天正一七年(一五八九)の山田郷地検帳では佐竹村の記載はないが、村域内の小字高畠には秋友村有谷名など四筆、同梅ヶクボには秋友村一同名など五筆、坊主滝には一同村一同名など三筆が記されており、当時は広い意味での有谷村域に含まれていたと推測される。江戸時代は元禄地払帳では本田高二一・〇四石で、すべて蔵入地。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 