デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤固庵」の解説 佐藤固庵 さとう-こあん 1683-1724* 江戸時代前期-中期の儒者。天和(てんな)3年生まれ。肥後熊本藩士草野的庵の子。筑後(ちくご)(福岡県)柳河(やながわ)藩儒安東省庵(せいあん),熊本藩儒佐藤竹塢(ちくお)にまなぶ。藩命で竹塢の養子となり,儒員となった。享保(きょうほう)8年12月14日死去。41歳。名は実祐。字(あざな)は自大。通称は長之進。著作に「治道要録」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 夜勤/3t ルート配送ドライバー/未経験OK/週休2日制 南日本運輸倉庫株式会社 埼玉物流センター1F 埼玉県 春日部市 月給30万2,160円~34万230円 正社員 ワンボックスカーでの配送ドライバー/普通免許でOK、賞与年2回支給、未経験スタートOK 株式会社レンティ 千葉県 千葉市 月給27万円~35万円 正社員 Sponserd by