佐藤昌康(読み)サトウ マサヤス

20世紀日本人名事典 「佐藤昌康」の解説

佐藤 昌康
サトウ マサヤス

昭和・平成期の生理学者 ブレインサイエンス振興財団理事長;熊本大学名誉教授。



生年
大正8(1919)年11月7日

没年
平成9(1997)年8月11日

出生地
長崎県大村市

学歴〔年〕
東京帝国大学医学部医学科〔昭和17年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
勲三等瑞宝章〔平成5年〕

経歴
昭和22年東京帝国大学助手、29年熊本大学教授、51年名誉教授。同年東京都神経科学総合研究所長、61年ブレインサイエンス振興財団理事長に就任。44年日本学術会議会員。著書に「味覚嗅覚の科学」「神経の興奮伝導」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android