デジタル大辞泉
                            「伝導」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    でん‐どう‥ダウ【伝導】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 伝え導くこと。- [初出の実例]「余杭蕭寺在二湖頭一、伝 水心景趣幽」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)九・水心寺詩〈大江匡房〉) 水心景趣幽」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)九・水心寺詩〈大江匡房〉)
 
- ② 熱や電気などが物質内を移動する現象。「熱伝導」「電気伝導」など。〔工学字彙(1886)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    伝導
でんどう
conduction
        
              
                        物体内を熱あるいは電気(電荷)が移動する現象を伝導という。前者が熱伝導、後者が電気伝導(電導)である。
[野口精一郎]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 