余効変動(読み)ヨコウヘンドウ

デジタル大辞泉 「余効変動」の意味・読み・例文・類語

よこう‐へんどう〔ヨカウ‐〕【余効変動】

大きな地震の後に、長期間にわたってゆっくりと進行する地殻変動スロー地震一種震源域断層周囲で広範囲にわたってプレートがゆっくりと滑り続けることなどによって発生する。余効滑りアフタースリップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む