作左衛門(読み)さくざえもん

精選版 日本国語大辞典 「作左衛門」の意味・読み・例文・類語

さくざえもんサクザヱモン【作左衛門】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「夢中作左衛門」の略 ) 夢中で物事をしていること。また、その人。
    1. [初出の実例]「作左衛門夢中でなひは本多也」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)三)
  3. 百姓男の通称
    1. [初出の実例]「稲毛、厚木の作左ヱ門、天王丸の五郎介なそば直下に見くだせし、かな川での通りもの」(出典:洒落本・古契三娼(1787))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む