作業服(読み)サギョウフク

精選版 日本国語大辞典 「作業服」の意味・読み・例文・類語

さぎょう‐ふくサゲフ‥【作業服】

  1. 〘 名詞 〙さぎょうい(作業衣)
    1. [初出の実例]「汚れきった作業服を着た二人が」(出典:大津順吉(1912)〈志賀直哉〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の作業服の言及

【仕事着】より

…しかし明治以降の洋服導入とともに大正時代ころから仕事着全般も洋風化した。現在では作業服,作業衣,事務服,各種職能服,制服などとなり,日常着,晴着などと形のうえでは変わらないものが多くなった。
[農・山村の仕事着]
 農業・山林業に従事する男女の仕事着は,一般的に野良着と呼ばれていた。…

※「作業服」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む