併せ持つ(読み)アワセモツ

デジタル大辞泉 「併せ持つ」の意味・読み・例文・類語

あわせ‐も・つ〔あはせ‐〕【併せ持つ】

[動タ五(四)]異なる性質・特色を同時に持つ。兼ね備える。「二つ機能を―・つ」「善悪両面を―・つ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「併せ持つ」の意味・読み・例文・類語

あわせ‐も・つあはせ‥【合持・併持】

  1. 〘 他動詞 タ行五(四) 〙 二つ以上の性質などをかねそなえる。二つ以上のものをいっしょにもつ。
    1. [初出の実例]「日本人の他民族への優越観は、ひっくりかえせば、日本よりも先んじた白人種の近代国家への劣等観であって、その二つを合わせ持つことで」(出典:作家ノート 虚構と真実(1967)〈石原慎太郎〉祖国について)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む